• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

<人事制度・評価制度> 評価制度の構築について ⑧ : 人事制度構築の正しいステップとは?

ビジネス実践・経営コンサルティング 

ロング ラスティング ライン3L

が分かりやすく解説します

<九州・京都・大阪・関西・東京・全国対応>

 

3Lの評価制度・組織構築コンサルティングは

https://longlastingline.com/culture

 

評価制度の正しいステップの8回目です。

 

前回までに出来るだけ目標を数値化し、評価時にその数字に対しての達成率で評価すると言うところまで来ました。

 

今回は実際に評価そして査定の方法です。

 

評価は2つの側面から行います。

 

  1. 絶対評価
  2. 相対評価

 

です。

 

絶対評価

これは年間の目標に対しての結果を例えば1-5で、あるいはA-E等で通信簿の様に

行います。

 

この時にあらかじめ

 

どの程度の達成率の場合が1でどの場合が2あるいは5等をあらかじめ決めておき社員に公表しておかなければなりません。

 

この事前の決め事と社員への公表を怠ると”公平では無い評価”と社員は感じてしまいます。

 

例えば、1がベストで5がワーストとする場合に3項目の目標について全て100%以上達成の場合は真ん中の3とする。

1つでも圧倒的に高い結果を出した項目があれば2、あるいは1とする等です。

 

そして

査定者の上司と査定される本人が膝を交えてこれについては達成したね。これは未達だねと確認しながら進めるます。

 

その過程で本人は達成と自己評価しているのに査定者の上司が未達と評価する場合(あるいは逆)があります。

その為にも客観的に見れる数値化が改めて必要だと言うことが理解できるかと思います。

 

数値化してもあるいはどうしても数値化できない場合などでその項目について本人と上司の間で評価にギャップがある場合は双方が自分の評価の理由を説明する義務があります。(ギャップ無くともですが)

 

その様な過程を経て最終の評価を下すことになります。

 

基準がない場合に比べてはるかに合意に達する可能性が高まります。もちろんフラストレーションも減ります。

 

が、実際は評価はいつの時代もパーフェクトではありません。見るポイントや達成率についてはなにがしかなギャップがあるものです。

その場合は最終的に評価者の上司の評価が適用されるのは仕方がありません。

 

それらのギャップを出来る限り小さくするためには繰り返しますが数値化が絶対に必要ですし、360度評価等と呼ばれる第三者の評価も取り入れるとより不満の少ない評価になります。

 

評価の後に来るのが査定です。

 

それをもって年間の個人に対する評価作業が終わります。

この査定をもとに給与等の具体的な個人に影響を与えるアクションがとられます。

 

その為には先の2番目の相対評価が必要になります。

 

次回は相対評価についてです。

 

関連記事

評価制度の構築について ① : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1526.html

評価制度の構築について ② : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1533.html

評価制度の構築について ③ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1541.html

評価制度の構築について ④ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1553.html

評価制度の構築について ⑤ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1557.html

評価制度の構築について ⑥ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1562.html

評価制度の構築について ⑦ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1567.html

評価制度の構築について ⑧ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1574.html

評価制度の構築について ⑨ : 人事制度構築の正しいステップとは?

https://longlastingline.com/info/1577.html

評価制度の構築について ⑩最後 : いったい何に使うのか?

https://longlastingline.com/info/1595.html

成果主義と結果主義(能力主義)はどう違うのか?

https://longlastingline.com/info/171.html

評価制度の目的:何のために評価制度を作るのか?社長!貴方の番です!

https://longlastingline.com/info/1855.html

部下が期待通りの成果物を上げてこない理由 : 上司の貴方の責任です

https://longlastingline.com/info/344.html

社長が考える社員のモチベーション:モチベーションを上げる方法

https://longlastingline.com/info/154.html

評価制度 : どこまで細かく作るか?

https://longlastingline.com/info/1751.html

誤解が多い”年俸制”の考え方 : この意味するところは何か?

https://longlastingline.com/info/759.html

 

3Lの評価制度・組織構築コンサルティングは

https://longlastingline.com/culture

 

経営相談はマーケテイング/営業・人事組織構築の専門コンサルティング 

”ロング ラスティング ライン3L”まで

https://longlastingline.com/

mail: info@longlastingline.com

電話 : 09066509858

中小企業・個人企業専門の経営コンサルティイング

 “ロング ラスティング ライン 3L” 

<九州・京都・大阪・関西・東京・全国対応>

 

 




<

ページ上部に戻る