• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

京都・大阪・関西・東京のコンサルティング会社3Lが解説<経営戦略・事業計画>:経営戦略とは?何から作ればよいのか?

戦略開発から実践プラン作成・実行支援まで ー

<九州・京都・大阪・関西・名古屋・東京・全国対応>

”戦略経営”実践ビジネスコンサルティングの 

ロング ラスティング ライン3L

が分かりやすく解説します

https://longlastingline.com/

 

コンサルタントと言う職業柄コンサルタントとクライアントとのマッチングサービスをする会社と契約しています。

 

クライアントからのお問合せは効率よくコンサルタントを選ぶために幾つかのカテゴリーに分かれています。

 

  • 経営戦略
  • マーケティング
  • 企業
  • 財務相談
  • 組織構築

等です。

 

その中の”経営戦略”の構築のサポートをお願いしたいというカテゴリーについて思うところを記事にしてみます。

 

 

そのそも経営戦略とは何でしょうか?

 

とても大きな言葉です。流行りの言葉で言えばビッグワードとでも言うのでしょうか?

実際にお問い合わせいただいたクライアント様とお話をしてみるとご要望は様々です。

 

一番多いのは今後会社をもっと伸ばすためにどの様にして行ったら良いのか。その為の戦略構築をというご相談です。

もちろんもっと細部まで決定されていてそこからのご相談、例えば新規でXXXを始めたいのだが、経験がないでの戦略構築をサポートが欲しい等です。

 

経営戦略とは?と聞かれた時に私がお応えするとすれば以下の様になります。

 

商品やサービスを効率よく生産・購入し、一つでも多く購入してもらうことにより継続して健全に成長して行くための全ての戦略

 

と言う言葉です。

 

つまり文字通り経営全般についての全ての戦略と言う事です。

 

 

経営戦略は各戦略の集合体

 

”経営の全て”と言う事はすなわちさらに以下の通り幾つかのパートに分かれます。

 

  1. 商品戦略
  2. 営業戦略
  3. マーケティング戦略
  4. 人事戦略
  5. 財務戦略
  6. 物流戦略
  7. 生産戦略

 

等です。

 

そしてそれぞれがさらに細分化されます。

 

例えば営業戦略であれば

 

  • 流通戦略
  • チャネル戦略
  • 得意先戦略
  • 取引制度戦略

 

等などです。

 

マーケティング戦略であれば

 

  • PR戦略
  • スタッフ・サービス戦略
  • 店舗開発戦略
  • 店舗デザイン戦略
  • CRM戦略
  • ネーミング戦略
  • パッケージ戦略

 

等になります。

 

マーケティングという言葉は非常にあいまいなので、この中に商品・サービス戦略なども入れこんでも良いか分かりません。

 

 

経営戦略構築時の留意点

 

経営戦略とはそれらの集合体であることから、先の各戦略を同時に構築する必要があります。

 

つまり

 

経営戦略と言う単体の戦略はあり得ないと言う事です。

 

細部を決定しないと集合体は決定できませんが、実際はいったいり来たりしながら最終の形が出来上がります。

 

コンサルタントへ依頼の時の注意点

 

経営戦略の構築をコンサルタントにサポート依頼をする時にはベストは上記のどこをサポートして欲しいのかを予め自社の今の状況や方向性を判断して決定してから相談するのが良いです。

 

”経営戦略を構築して欲しいのですが”と言う相談は上記の事を理解するとあまり効果的な相談の言葉ではありません。

 

勿論、吟味の上それらも含めて相談したいという事であればそれらを総合的に作ることが出来るコンサルタントを選定することも重要です。

 

その際、ビジネス、あるいは会社は、フロントバックに大きく分けられることを知っておくと良いと思います。

 

コンサルタントもそのどちらかを得意分野としていることが普通です。

 

自社が今回構築したい戦略で外部、つまりコンサルタントの力を借りたいのはどちらかという事です。

 

フロントとは売り上げを作る部分です。 

 

分かりやすく会社の組織で言うと、営業、マーケティング、WEB・SNSオペレーション、店舗開発等です。さらに私はここに人事も入れこんでいます。人が経営の基盤だからです。つまり人が成長の原動力だからです。

 

バックと間接的に売り上げを作るあるいはサポート部署です。 

 

生産管理、購買、IT,ファイナンス、物流、総務等です。

 

 

全て連動している

 

例えば

経営戦略を作成するとなるとどうしても営業戦略を変更する必要が出てくる。営業の戦略を変更するとチャネル戦略が変わってくる。得意先戦略も変更しなければならない。すると必要なスキルが変わって来る。となるとレーニングや採用の方法を変えなければならない。つまり人事戦略の変更が必要となって来る。云々。。。。。。という風なことは往々にして起こり得る。と言うより必ず発生します。

 

つまり、全て連動していると言うことです。

 

会社を動かすためには本来これらの全ての戦略が連動しており、その結果望む目的が達成されると言うストーリーが見えなければなりません。

 

それを整理したものが経営戦略となります。

 

関連記事

 

経営相談 : 組織作り - 困った社員への対応 ①

https://longlastingline.com/info/1977.html

組織作り - 困った社員への対応 ②

https://longlastingline.com/info/1984.html

社員向けの社長の発表 : 本当に重要

https://longlastingline.com/info/1958.html

何のために評価制度を作るのか?社長!貴方の番です!

https://longlastingline.com/info/1855.html

 

 

中小企業・個人企業専門の経営コンサルティイング

 “ロング ラスティング ライン 3L” 

<京都・大阪・関西・名古屋・東京・九州・全国対応>

 

お問い合わせ先

mail:  info@longlastingline.com

電話 : 09066509858




<

ページ上部に戻る