• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

京都の経営コンサルタントのブログ <営業・経営> 何で数字が行かないんだろう。。。。③ 不測の事態の発生 : 京都の中小企業コンサルティング 3L が解説

京都の ”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L

https://longlastingline.com/

電話:090-6650-9858

メール:info@longlastingline.com

 

 

 

何で数字が行かないんだろう? 

 

3回目です。

 

答えは3つあります。 と言うのが前回のお話しでした。

 

数字が行かない理由以下の3通りです。。

 

 

  1. 1)そもそも目標が到達不可能であった
  2. 2)不測の事態が起こっていた
  3. 3)そもそも達成可能なのにも限らず自分の準備・行動が不十分だった

 

 

今回は

 

2)不測の事態が起こっていた。。。。。。について

 

不測の事態????。。。。。。どんなものが不測の事態なのか。

 

  • コロナ問題
  • 品切れ(需要過多・供給過小)
  • 悪天候
  • 天災
  • 病気になってしまった
  • 国から販売中止命令が出た
  • 訴えられた
  • 欠陥品の発生
  • 得意先が倒産した
  • 戦争が起こった(嘘みたいですがウクライナ問題を見ると結構現実的かもわかりません。。。)

 

こんなところですか。。。

 

確かにこれはどうしようもありません。

 

 

これについて出来る営業パーソンはどう対処するのか?

 

正直どうしようもありません。

お手上げです。

 

ただし

”今月の売り上げの達成については”

ですが。 

 

 

それでは彼・彼女達出来る人は何をするのでしょうか?

 

  1. 情報収集
  2. 得意先対処
  3. リスタート準備

 

です。

 

 

1.情報収集

 

これは様々な情報収集が必要ですが、まずもって認識しなければならないのが

 

”何の為に情報を収集するのか?”

 

です。

 

答えはクリアです

 

顧客・得意先に次の入荷・出荷・販売再開のタイミングを伝える為

 

です。

 

それ以外にも情報収集の目的はあるよ(リコールならその手順や理由や顧客対応の方法等)と言う方もいるかもしれませんがそれらも当然重要ですがそれらさえ本筋ではありません。 

 

ビジネスで販売に従事する人が不測の事態に備えて行う情報収集は商品・サービスの再開を開始できるタイミングを購入者に伝えるための情報収集です。

 

何故なら不測の事態が起こったからと言って長期の目標が下げられることはないからです。あるとしたら結果論であり、それを当の営業パーソン自身が自分の判断で目標の下方修正を行ったり期待さえするのは言語道断です。 決定権はありません。

 

今月不測の事態が起こって生じたマイナスを来月以降でどう取り返すかをその瞬間から考えて動けるかどうかが勝負です。

 

 

2.得意先対処

 

上記の情報を出来るだけ速やかに正確にそして”頻繁”に得意先や顧客に連絡することがとても大切です。 品切れが原因で得意際と顧客を失なってしまうのは余り出来の良い営業パーソンとは言えません。

 

貴方の会社で起こった(?)不測の事態は結局は得意先や顧客にとっても不測の事態なのです。

 

彼らも貴方同様に困っています。

 

彼らを助けることが出来るのは貴方だけ。営業パーソンだけなのです。

 

彼らは何に困っているのかを迅速に理解し自分と自分の会社を使って出来る限り助ける必要があります。

 

自分の責任では無く起こっ不測の事態であっても得意先・顧客にとっては営業パーソンのみが”会社”なのです。

 

辛いですが、会社で起こった全ての事態は営業パーソンの責任なのです。 得意際と顧客にとっては。(どういう訳か良いことは会社のおかげと得意先や顧客は理解するのですが。。。。。。)

 

腐っている場合ではなく、対処しなければなりません。

 

それをしないとツケは後に貴方自身に回って来るのです。

 

 

3.リスタート準備

 

集めた情報を適宜得意先や顧客に伝え、彼らの困っていることを助ける。

 

そして、それらを解決・対処しながらリスタートの準備をする。

 

不測の事態が発生すると大変です。。。。。。忙しさが何倍にもなります。

 

でも仕方ありません。 それが不測の事態なのですから。。。

 

販売計画を並行してたて、今期の売上プランを練り直す。今月ダメでも後日リカバーする為の行動を取り再開時には”ロケットスタート”が出来るようにする。 得意先・顧客全員に公平なリスートが出来ない様であればその為の対処プランも考えなければなりません。

 

大変ですが。。。

 

目指すは

”ロケットスタートで災い転じて福となす”

です。

 

 

上記の3点

 

  1. 情報収集
  2. 得意先対処
  3. リスタート準備

 

 

これをきちんと行えば必ず”福が来ます”

 

関連記事

<営業・経営> 何で数字が行かないんだろう。。。。⓵ 先ず3つパターンを知る

https://longlastingline.com/info/6315.html

<営業・経営> 何で数字が行かないんだろう。。。。⓶ そもそも目標が到達不可能

https://longlastingline.com/info/6321.html

<営業・経営> 何で数字が行かないんだろう。。。。③ 不測の事態の発生

https://longlastingline.com/info/6336.html

<営業・経営> 何で数字が行かないんだろう。。。。④ 準備不足

https://longlastingline.com/info/6344.html

 

 

 

経営戦略・マーケティング・営業・評価制度のことなら

京都 全国対応 の”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L




<

ページ上部に戻る