• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

京都・大阪・東京のコンサルティング会社3Lが解説<マーケティング・営業・経営戦略・働き方 >:マーケティングって何か?

 戦略開発から実践プラン作成・実行支援まで ー

<九州・京都・大阪・関西・名古屋・東京・全国対応>

 

 

”戦略経営”実践ビジネスコンサルティングの 

ロング ラスティング ライン3L

が分かりやすく解説します

https://longlastingline.com/

 

お問い合わせ先

mail:  info@longlastingline.com

電話 : 09066509858

 

現在企業活動のフロントオフィス専門のコンサルティング会社を経営しています。

 

俗に言う、”経営コンサルタント” 言うやつです。

 

経営コンサルタントと言うと人によっては財務や金融を専門に見るコンサルタントと思われる方もいらっしゃるので(そこは会計事務所や中小企業診断士の方の専門と思っています)、

自分ではビジネスコンサルタントと呼んでいます。

 

言葉遊びはさておき。。。。

 

クライアント様から

 

”マーケティング”戦略開発

”マーケティングプラン立案”

 

と言うお問合せを頂くことが一番多いのですが、その際に”マーケィング”と言うものについてのご認識が千差万別であることに驚きます。

 

 

マーケィングって何?

 

様々な本、学者の方々、学校、セミナー、コンサルタントが様々な言葉で説明されています。

 

私はこう定義付けています。

 

”マーケィングとは会社経営すること全て”

 

と。

 

ただ、これではあまりにも意味が広義すぎて混乱することがあります。

 

結果、今では

 

マーケィングとは企業のフロントオフィスの活動全般

 

と、定義付けています。

 

 

フロントオフィスとは?

 

誰から聞けたわけでもないと思うのですが、私が今まで過ごして来た会社で”フロント”と”バック”の二つに企業活動を分けて話していましたのでそれをそのまま使っています。

 

フロントオフィスとは

 

一言で言うと企業の売り上げを上げる活動を直接的に担う部門の事です。

 

  • 営業部
  • マーケティング部
  • 人事部

 

の3つです。

 

人事部? とよく聞かれるのですが、企業活動で一番の主役は言うまでもなく人です。

社員の意欲と能力と働くシステムが高度であればあるほど企業の売り上げは上がります。

 

勿論それ以外に細部に部署を分けている企業様も多々あります。

 

  • 企画部
  • 市場調査部
  • 戦略開発部
  • PR部
  • 営業企画部

 

等が代表かと思いますが、大きな括りではそれぞれ最初の3つの部署の中に含まれると考えて下さい。

 

マーケィングの考え方

 

企業が自社のものなりサービスなりを開発し購入者に販売するまでには基本的に以下のステップ・流れしかありません。

 

① フォーミュラーの開発 ー ② 商品の開発 ー ③ 認知獲得活動 ー ④ 販売方法と場所の開発 ー ⑤ 販売活動

 

です。

 

この一連の活動を各企業では仕事を営業部やマーケティング部と言う部署に責任の範疇と共に割り振るわけです。

 

集客、宣伝、PR、店頭スタッフのセリングストーリ―等も全てこのいずれかに当てはまります。

営業部隊が得意先に提供するサンプルやインセンティブもこの中に当てはまります。

 

フォーミュラーと言うのは商品になる前の物質の事です。 例えば汚れを落とす液体物質を開発した。この段階がフォーミュラーです。それを例えば、、、石鹸とした段階で商品となります。

その商品のコンセプトや名前、パッケージ等消費者が買ってくれる為の様々な要因を付け足していくことをブランディングと世間では呼んでいます。

 

サービスを売る企業であればこのフォーミュラーは例えば物流会社では“物流=物を運ぶ・移動させる”となります。そしてそれが”トラックとインターネットを利用したワンストップ物流”となった時点で商品となります。

 

 

勘違いしやすいこと

 

マーケィング戦略やプランの開発のお問合せを頂いた時に、クライアント様のお考えは多くの場合が、商品やサービスのポジショニング、PR方法、販売方法、ネットの活用方法の事となります。

 

上記の5ステップにそれぞれに当てはまるのですが、全てではありません。

 

その結果、話しを進めて行くと

 

クライアント様の言う”マーケィング戦略”を開発した場合それを販売する営業戦略を新たに作る必ようが出てくる。それを実践する人事部の力が必要。そして結果を評価する制度が必要と

 

次から次にやるべきことが出てくることに気づきます。

 

つまり、マーケィングと言う事を考える時には上の5つのステップ全てを一括して考えないといけないと言う事です。

 

繰り返しになりますが、マーケィングとは会社経営そのものの事なのです。

 

あえて言えばそこから一般的に言うマーケィング部、営業部、人事部が担当する仕事の範疇全ての事です。

 

会社のマーケィング部と言う呼称も本来は変えた方が良いと私は思っています。

 

関連記事

<マーケティング・営業戦略>:ポジショニングとは何か?

https://longlastingline.com/info/3474.html

<マーケティング・営業戦略>:選択の際の2つのコツ①

https://longlastingline.com/info/3505.html

<マーケティング・営業戦略>:選択の際の2つのコツ②

https://longlastingline.com/info/3526.html

 

 

 

小企業・個人企業専門の経営コンサルティイング

 “ロング ラスティング ライン 3L” 

<京都・大阪・関西・東京・全国対応>

 

お問い合わせ先

mail:  info@longlastingline.com

電話 : 09066509858




<

ページ上部に戻る