• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

京都の経営コンサルタントのブログ <起業・マーケティング・営業> ビジネスモデルを考えてる?: 京都の中小企業コンサルティング 3L が解説

京都の ”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L

https://longlastingline.com/

電話:090-6650-9858

メール:info@longlastingline.com

 

起業相談をよく受ける。

お若い方が多いのだが案外お歳をめした方も多いものだ。

 

様々な理由やきっかけが皆さんおありだ。

 

頻繁にお受けするわけではないが時々良いご縁をいただいきお手伝いをすることがある。

 

そんな時にいつも感じることがある。

 

それは

 

”ビジネスモデル”を考えずに起業を計画する方が多いと言う事だ。

 

勿論その為に我々の様なコンサルがいるので問題ではないと言えばそれほど問題ではないと言える。

そしてその様なパターンが普通だ。

 

 

ただ、起業作業の途中で

 

  • それを考えていなかった
  • そんなにやることが多いのか
  • えっ、結構お金がかかるな

 

となり驚かれる方が多い。

 

なのである程度事前にビジネスモデルを考えておく方が得策だろうと思う。

 

 

起業の際のビジネスモデルとは?

 

ビジネスモデルと言うとなんだか大げさなことに聞こえる。

大手企業やカッコいい外資系の企業の専売特許の様にも思える。

が、そんな大げさな事を言っているのではない。

 

”どうやって運営していくのか”

 

と言う意味だ。

 

例えば、飲食で起業しようと思い立つ。

 

カフェをやろうと思い立つ。成功することを夢見て始めるのだが、現実は考えなければならないことや、克服しなければならないことが案外多い。

 

  • カフェのコンセプトはどうするのか?
  • サービスのレベルや内容はどうするのか?
  • お客様への告知はどうするのか?
  • カフェだけにするのか?簡単な食事も出すのか?
  • それに対応する設備は用意したか?
  • 売り上げ計画と席数は整合性があるか?
  • カードを使えるようにするのか?
  • 電子マネーはどうする?
  • レジはどの様なレジが必要か?
  • HPは作るのか?
  • 食べログやぐるなびっていくらするのか?
  • 行列ができた時にはどこに並ばすのか?
  • リピートしてもらうためにはどうするのか?
  • カウンターで受け渡し?それとも席まで持って行くのか?
  • なら、スタッフは何人いるのか?
  • 接客スタッフと厨房スタッフは分けるのか?
  • 仕入れ先は決めたのか? どこがいいのか? どうやって見つけるのか?
  • 食器類はどうする?

 

等など。

 

そう、ビジネスモデルなどと仰々しい言葉を使ったが、

 

要はやること・きめる事リストの作成である。

 

そして、それらの決めなければならないことや準備しなければならないことが予想以上に多くあると言う事だ。

 

それをあまり考えずに夢だけで起業をすると途中で途方に暮れることになる。

場合によっては予算の兼ね合いで大幅な修正が必要になるだろう。

時には諦めるしかないこともある。

 

”お客様の連絡先を取って定期的に情報発信する”と決めた。 

多くの店がやっているので当然だと思って計画に入れる。

 

いざやろうとなると

 

  • どうやって個人の情報をもらうのか? まさか今の時代紙はないだろう。。。ならそのシステムは?
  • 個人情報保護法とのからみはどうするのか?大体個人情報保護法ってなんだ?
  • 誰がどんな情報をいつ発信するのか?

 

と言う具合だ。

 

これがネットを経由したビジネスであればさらに小難しいシステム構築の必要が出てくる。

 

配送どうする?まさかただで受けてくれる業者はいないだろう。ならばどこにそんな業者いるのか? 

お代はどうやっていただく? これも些細なようで構築するのは素人では無理だ。

 

この様に当然素人には出来ないことも多い。

そこでプロに頼むのだが。。。。そのプロってどこにいるのか? どうやって見つけるのか?

 

等も頭を悩ますことだろう。

 

と言う具合だ。

 

起業する前に是非お勧めしたいのが

 

  1. どう言うサービスをやりたいのか? 
  2. そのサービスを現実化するにはどういう作業が必要そうか?
  3. それを実現するのにプラスのコストはどのくらいかかりそうか?

 

お客様が認知してから来店・サービスを受けるあるいは購入・支払い・リピートまでの流れを実際に紙に書いてみればいい。

 

それがコツだ。 

 

”お客様はどの様に動いて、こちらはそれにどう対処する”

これを具体的に整理すると言う事だ

 

 

どうせコンサルを雇うなら、その3点はある程度クリアにした上で相談するのが得策と言うものだ。

 

そうすることにより途中での挫折はなくなるだろう。

当然ビジネス開始までの時間とコストも削減される。

より良いプランも実施できる可能性がある。

 

 

実際は上述したもの以外にも業種・業態によりもっと多くの解決しなければならない課題があるものだ。

 

経験者から見れば当然のことでも、初めてそれを起業する人にとっては全て予想外の初めてのことばかりだ。

 

でも驚きはしてもそれで諦めてはいけない。

 

その課題を克服して初めて起業が具現化されるのだ。 みんなそうして来た。

 

その課題克服や問題解決をする一連の永遠に続く作業のことを

 

”ビジネス”

 

と呼ぶ。

 

 

 

 

経営戦略・マーケティング・営業・評価制度のことなら

京都・大阪 <全国対応> の”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L




<

ページ上部に戻る