• HOME
  • 企業紹介
  • 商品ブランド強化
  • マーケティング
  • 販客数アップ
  • 企業戦略開発
  • 組織構築
  • 費用
お知らせ
Title

経営コンサルタントのブログ <社長・リーダーシップ・組織>  良い社長・悪い社長・普通の社長 ⓷/4 ーー 中小企業の社長 : 京都の中小企業コンサルティング 3L が解説

京都・大阪・東京・全国対応の ”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L

https://longlastingline.com/

電話:090-6650-9858

メール:info@longlastingline.com

 

 

 

ーーーーーこれは記事ではありません。ただの独断と偏見に富んだ書き物・エッセイですーーーーーー

 

あくまでも私の独断と偏見まみれの話になりますので、

内容が決して正しいと言うものではないことをご理解ください。

 

今回は前回の ”起業したての社長” に引き続き

 

3つの社長

 

  1.  1) 起業したて
  2.  2) 中小企業
  3.  3) 大企業

 

 

の中の2番目

 

2)中小企業の社長の

 

  • 良い社長
  • 悪い社長
  • 普通の社長

 

です。

 

 

それでは。。。。

 

中小企業の”良い社長”

 

  • 社員の採用に熱心
  • 社員のスキルアップを会社として実践している
  • 3年―5年程度の事業計画を立てている
  • 多くの他の社長と交流し学ぼうとしている
  • 腹心の部下を持っている(持とうとしている)
  • 社員一人一人の公私を含めた状態を把握している(社員50名程度までなら)
  • 組織構築の重要性に気付いている(評価制度等)
  • 労働時間が社員と同程度かそれ以上
  • 社員の労働環境を把握している(把握することに熱心である)
  • そして改善を図ろうとしている
  • 組織作りに熱心である
  • 新しいツールの導入に非常に熱心である

 

です。

 

ポイントをまとめると

 

  • まだまだ有頂天にならず
  • 自分達の立ち位置が”弱小”であることを認識し
  • そこから上に脱出する為には社員のモチベーションとスキルの向上が何よりも大切だと理解し
  • 将来像を夢だけでなく”計画”として

 

考え・行っている

 

ことです。

 

起業時と一番違うのは ”社員の数” と 入社の(働く) ”動機” です。

 

起業時は創業メンバーとして社長も社員も全員で同じ大志をもって始めたはずです。 

 

ところが創業何年か経ってある程度会社も成長し社員も増えた。 増えた社員は原則その後に採用してることになります。

当然創業時と会社の状態が違います。 中途入社の場合すでにある程度の社会人歴やスキルがあります。

新しい“血”と”文化”。そして”やり方” が入って来たと言う事です。

 

ある意味細部についてはすでに違う会社に変わってしまっていると言えます。。。。

 

起業時とすでに会社は変わっているのです。

それに気づき、臨機応変に対応を変えていくことがこの時期の社長には必要です。それが良い社長です。

 

 

中小企業の”悪い社長”

 

  • 創業メンバーを特別扱いする
  • 会社が”組織”として動き出したことに気づいていない
  • 自分と同じ気持ちで社員はいると勘違いしている
  • 自分と同じ情熱で社員は働いていると勘違いしている
  • 社員は彼ら自身の幸福の実現のために入社したのであって会社の幸福はそれほど重要視していないことに気づかない
  • 評価や人事制度の重要性を今でも理解していない
  • 大企業の社長になったと勘違いしている

 

です。

 

一言で言うと

 

  • 社員全員が創業時の自分と同じあるいは今の自分と同じ情熱で会社の為に働いていると勘違いしている

 

社長です。

 

その結果、

社員の福利厚生や労働条件・状態についてそれを重要視せず社員を酷使する状態になってしまいます。 

そして、もっと悪いことにそれが悪いと思っていないことです。 

 

何故なら創業時は皆それでOKだったからです。

 

会社が変わったことに気づいていないことです。

 

これは最悪です。

 

 

この状態に陥った会社を ”ブラック企業” と呼ぶのです。

 

 

 

中小企業の”普通の社長”

 

 

これは、会社は変わった。社員は増えた。 自分もやり方も変えなければいけないと言いながら何もしていない社長です。

 

一言で言うなら、

 

変化しなければいけないことは分かってはいるけども実践しない社長の事です。

 

理由は多分

 

  • 実はそれが重要だと本音では思っていない。(リスクを理解できていない)
  • どうやってやればよいか分からない
  • お金を使いたくない

 

ではないでしょうか?

 

多くの社長がこの状態かと思います。だから”普通”なのですね。

 

今変化するかしないかが今後の会社の成長のキードライバーなのですが。。。。

 

変わることが重要です。

 

 

すみません。上記全て何の確証もない私の独断と偏見に富んだ私見です。悪しからずご了承ください。

 

関連記事

<社長・リーダーシップ・組織>  良い社長・悪い社長・普通の社長 ⓶/4 ーー 起業したての社長 

https://longlastingline.com/info/6038.html

<社長・リーダーシップ・組織>  良い社長・悪い社長・普通の社長 ⓶/4 ーー 起業したての社長

https://longlastingline.com/info/6038.html

<社長・リーダーシップ・組織>  良い社長・悪い社長・普通の社長 ⓷/4 ーー 中小企業の社長

https://longlastingline.com/info/6053.html

<社長・リーダーシップ・組織>  良い社長・悪い社長・普通の社長 ⓸/4 ーー 大企業の社長

https://longlastingline.com/info/6073.html

 

経営戦略・マーケティング・営業・評価制度のことなら

京都・大阪・東京・全国対応の”戦略&実践” 中小企業コンサルティング

ロング ラスティング ライン3L




<

ページ上部に戻る