ー 戦略開発から実践プラン作成・実行支援まで ー
<九州・京都・大阪・関西・名古屋・東京・全国対応>
”戦略経営”実践ビジネスコンサルティングの
ロング ラスティング ライン3L
代表 福住和久
社会人35年目を迎える私のつたない経験を徒然なるままに話してみる。
あれは25年以上前のことだ。
30歳を少し過ぎたころ。
次男が生まれた頃だ。
その時の仕事が何と言うのか、一般的には本社企画部とでも言うのだろうか。
社長、違う部署の本社の社員。そして営業部隊。
全てとかかわる仕事だ。
そう、全員が得意先みたいなものだ。
非常にストレスとフラストレーションが高まった。
毎朝オフィスに出勤するのだがオフィスに近づくと動悸が激しくなり、仕事中に何回か嘔吐したことがある。
そんな時、ふとしたことがきっかけで近くのスポーツジムに通いだした。
これが良かった。大当たりだ。
特段身体を鍛えようとかダイエットしようと思ったわけではない。
ネットが何かでストレス発散には体を動かすことと言う記事を読んだからだ。
騙されたと思って通ってみた。
これが想像したはるかに何倍も良かった。
あっという間に嘘のようにストレスが減った。
医学のことは分からないがきっとストレスと言うのは精神的な物だけでなく物理的なものなのかもわからない。
思いっきりしんどいことをすると体の中のストレスの元が減っていくのを感じた。
週3回。 会社帰りに。 週末に通うようになった。
同時に同じ動機でランニングを始めた。
これも良かった。
ランニングとスポーツジム。
みるみるストレスが減って、そして副産物で体重が減り、筋肉が出来た。
もしかしてそれまでの30何年かの人生で一番健康でかついい体をしていたのではないだろうか。
それ以来、ジムとランニングは趣味ではなく生活の一部になっている。
何度か引越ししたがいつも通いやすい所にジムがあるかどうかも物件選びの大きな基準になった。
それ以来、もう25年以上になるか。
ずっと続けている。
おかげで大きな病気もなく健康診断も無事通過している。
体も歳のわりにはしまっているのではないかと一人でにんまりしている。
ただ、最近はジムに行くのがしんどく感じてきた。
5km走ってからジムに行ったりしていたのだがそれをするとその日はクタクタだと感じるようになった。
が、やはり体を動かすことはとても気持ちがいい。
今、私が健康でそして仕事のストレスをあまり感じないのはジムとランニング。
つまり、体を動かしているからだと確信している。
お酒も飲むがお酒は一時の心地よさで決してストレス発散にはなっていないと感じている。
是非、体を動かすことをお勧めする。
<京都のコンサル社長の徒然草>記事一覧
ビジネス・経営・起業のご相談は
中小企業・個人企業専門
ー 戦略開発から実践プラン作成・実行支援まで ー
<九州・京都・大阪・関西・名古屋・東京・全国対応>
”戦略経営”実践ビジネスコンサルティングの
ロング ラスティング ライン3L まで
mail: info@longlastingline.com
電話 : 09066509858